施工実績新座市大和田 W様邸
施工前
エリア | 新座市大和田 |
---|---|
施工期間 | 2~3週間 |
施工後
施工レポート外壁塗装
-
屋根・施工前
紫外線の影響でコロニアル(スレート屋根)の色褪せが進行していました。
-
高圧洗浄
コケや汚れをエンジン式高圧洗浄機(150キロ圧)を使用してキレイに洗い流していきます。
-
下地補修
コロニアルにひび割れがありましたのでシーリングで補修を行いしました。劣化に応じて補修をいたします。
-
ケレン
板金のケレン(目荒らし)作業です。たわしのようなザラザラした素材の道具で研磨します。
-
下塗り(錆止め)
鉄部に関しては錆止めの進行を抑制効果のある下塗りを塗布します。素材によって下塗りは使い分けています。
-
下塗り
こちらの下塗りはコロニアル用のサーモテックシーラーと言う下塗り材を使用しています。ローラーに塗料を含ませ転がしています。
-
タスペーサー設置
タスペーサー(縁切り)作業です。昔はタスペーサーという便利な商品が無かったので、仕上がった後に屋根の重なりは全てカッターを入れて隙間を空けていました。便利な時代になりました。
-
中塗り
中塗り(上塗り1回目)です。ローラーで入らない細かい部分は刷毛で塗装をします。丁寧に塗布します。
-
上塗り
中塗りの状態でもツヤはありますが、仕上げの上塗り(上塗り2回目)で更に光沢が出てきます。塗り忘れがないか確認をしながら丁寧に仕上げていきます。
-
完了
屋根塗装完了です!施工前とは見違える程、綺麗に仕上がっています。遮熱効果付きのスーパーシャネツサーモFという塗料で表面温度は-15℃程度変わります。期待耐用年数は15年~18年です。
-
外壁・施工前
数年前までお家の近くに雑木林があったようでコケや黒カビの汚れが目立っていました。
-
高圧洗浄
蓄積していた汚れをエンジン式高圧洗浄機(150キロ圧)で洗い流しています。
-
下塗り
リシン壁には粘度の高いフィラーという下塗りを使用しています。微細なひび割れにも追従してくれる優秀な下塗りです。リシン壁は凹凸があるので普通の壁より塗料の缶数が必要になります。
-
中塗り
中塗りの作業風景です。仕上がりのイメージがだんだんと湧いてきます。細部まで丁寧に塗っていきます。
-
上塗り
次は上塗りです。同じ色で塗り重ねています。見落としが無いようにローラーを横で転がしてみたり縦で転がしてみたり確認しながら丁寧に仕上げます。
-
完了
汚れていた壁も見違える程綺麗になりました。配色はマウンテンブルーとニュートラルホワイトで明るい印象に。汚れやすい壁という理由もあり、お客様が選ばれた塗料は超低汚染リファイン1000Si-IR。汚れに強く、遮熱効果もあります。期待耐用年数は15年~18年です。
施工レポート付帯部
-
霧除け庇・完了
出窓上部の霧除け庇(板金)もホワイト色で塗装を行いました。
-
雨樋・完了
霧除け庇同様、ホワイト色で雨樋も綺麗に仕上がっています。