新着情報

外壁塗装の色選びで差をつける!ツートン・アクセントカラー活用術

2025.10.05

ご覧いただきありがとうございます♪

サイプラスワン事務スタッフの大池です!

 

今回は 外壁塗装の色選びで差をつける!ツートン・アクセントカラー活用術🏠🌈です!

「せっかく塗り替えるなら、ちょっとオシャレにしたい!」
そんな方におすすめなのが、ツートンカラーやアクセントカラーの活用です😊色の組み合わせ次第で、家の印象がグッと変わりますよ♪

色選びの参考にしてみてください🙌

 

 

 

🎨 ツートンカラーで“魅せる”外壁に!

ツートンカラーとは、外壁を2色で塗り分けるスタイルの事です。

【定番の分け方】

  • 上下で分ける:下に濃い色、上に明るい色で安定感&王道スタイル
  • 左右で分ける:モダンで個性的な印象に
  • 玄関まわりやベランダだけ色を変える:アクセント重視のデザイン

例:ベージュ×ブラウン、ライトグレー×ダークグレー、ホワイト×グレーなど

ツートンカラーは「どこで分けるか」と「色の明暗差」がポイント💡濃淡のバランスを意識すると、自然でオシャレな仕上がりになります。

 

 

 

 

 

🌟 アクセントカラーで“ちょい足し”の個性を

ツートンにしなくても、アクセントカラーを使うだけで印象は大きく変わります。

【おすすめの使い方】

  • 玄関ドアや窓枠に濃い色を入れる
  • ベランダや破風板に差し色を使う
  • 白系ベースにネイビーやグリーンをちょい足し

例:アイボリーの外壁に、玄関だけダークグリーン → ナチュラル&個性派!

アクセントカラーは「面積少なめ」が基本💡主張しすぎず、全体のバランスを崩さないようにするのがコツです。

 

 

 

 

🧠 色選びのヒント:家の形・地域性・好みに合わせて

  • 家の形がシンプルなら、ツートンで立体感を出すのが◎
  • 新座市周辺では、ベージュ×ブラウンなど街並みに馴染む配色が人気
  • 個性を出したいなら、アクセントカラーで“自分らしさ”を演出

施工事例や実際に近所のお家を見ながら「この家みたいにしたい!」というイメージがあると、色選びがスムーズになりますよ。

 

 

 

✨ まとめ

ツートンカラーやアクセントカラーをうまく使うと、外壁塗装で“差がつく”お家づくりができます😊
色選びで迷ったら、施工事例を見たり、近隣や地域の人気配色を参考にしたりプロに相談するのがおすすめです!

お気軽にご相談ください♪

 

 

 

 

当社サイプラスワンは新座市、志木市、朝霞市、和光市、近郊エリアの戸建やアパートを対象に塗り替え工事を請け負っている塗装業者です。外壁塗装工事に付随する屋根の修理、板金、葺き替え、カバー工法、雨樋交換工事も行っていますので外装の塗装リフォームをお考えの方はお気軽にサイプラスワンまでお問い合わせ下さい(^^)/

ご不明な点等がございましたらお気軽にご連絡ください

0120-511イイ-162イロニ

受付時間9:00~18:00(定休日:水曜日)

お問い合わせフォーム