職人さんの技術ってみんな同じ(・・?
2021.03.31

ご覧になっていただきありがとうございます!
代表の工藤です(^^)/
今回は職人さんの技術について書いていこうと思います♪
塗装職人って塗るだけだし、ある程度経験すればみんな同じクオリティなんじゃないのって思っていませんか?? 答えはNOです。
仕事を覚えた会社、学んできた環境で全然違います。これは他業種でも言える事ではないでしょうか。
新築を専門にしている塗装屋、内装などの店舗を専門にし ....
火災保険の知っトク豆知識!!
2021.03.19

ご覧になっていただきありがとうございます!
代表の工藤です(^^)/
いよいよ春到来ですね♪
3月~6月は塗装のベストシーズン!!
塗替えを検討されてみてはいかがでしょうか(^^♪
今回は火災保険について少しお話をさせていただきます。実は火災保険に加入していれば風災被害にも使う事が出来るんです!!特に被害が出やすい屋根の実例を交えてご説明していきますね♪
・屋根の風災被 ....
2・新座市のお昼ごはん('ω')ノ
2021.03.12

ご覧になっていただきありがとうございます!
代表の工藤です(^^)/
外壁塗装には全く関係ないですが…
新座市のお昼ごはんの紹介を始めちゃいます(*´з`)笑 今回は、ド定番の定食とうどん!!!
・なみき食堂 マグロ定食
新座市の中間??辺りにあるお店で、先日初めて行ってきました♪
どうやらオススメは牛丼みたいですが、マグロ定食注文しちゃいました(笑)
全部おいしかった ....
屋根の劣化について( ..)φ
2021.03.03

ご覧になっていただきありがとうございます!
代表の工藤です(^^)/
今日は早く目が覚めてしまったので、早めに出社してブログを書いております♪
早速ですが、ご自宅の屋根を見たことはあるでしょうか?? 現状どうなっているのか気になっている方も多いのではないでしょうか?!
なので今回、屋根の劣化を実際の現地調査で撮影した写真を見ながらお話をしていこうと思います!
・現地調 ....
業者さん選びのコツ①
2021.02.28

ご覧になっていただきありがとうございます!代表の工藤です(^^)/
ここ最近、季節の変わり目なのか寒かったり暑かったりと気温にばらつきがあるので、体調管理には気を付けましょうね(;・∀・)
さて、今回は業者選びのコツについてお話しようと思います!
大切なお家ですし、安い買い物ではないので、失敗したくないですよね…(>_<)
完了した数か月後、全体的に不具合が出たり、思ってた ....
モダン系の配色(^^♪
2021.02.17

ご覧になっていただきありがとうございます。代表の工藤です(^^)/
今回は、モダン系の配色をご紹介していきます(*´▽`*)
最近、新しく建っているお家で濃い系×薄い系の色の組み合わせを見かけませんか??
クールというか、モダンというか、なんと言いますか…(笑)カッコイイ系が流行っている印象です☆
施工をさせていただいたお家のご紹介をしていきますね♪
・モダン系
茶 ....
1・新座市のお昼ご飯('ω')ノ
2021.02.13

ご覧になっていただきありがとうございます。
代表の工藤です(^^)/
たまには仕事と関係ない、地元のごはん屋さんを載せていこうと思います♪ とんかつ屋さんと新座の人は大体知っている、くるまやラーメン!!!(笑)
・亀屋 メンチカツ定食
ふいに食べたくなるとんかつ屋さん!!ちなみに中学生の時から通ってます(笑)
おじちゃんとおばちゃんのご夫婦がやっていてカウンター席と座敷一つ ....
仕上げ材とは?
2021.02.08

ご覧になっていただきありがとうございます。代表の工藤です(^^)/
今回は、仕上げ材についてお話していきます☆
仕上げ材とは、中塗り、上塗りで使う塗料の事。
よく「中塗りは上塗りと違う種類の材料を使うの?」と聞かれる事が多いのですが、同じ材料(仕上げ材)を使い2回塗り重ねていきます。例外もあり、フッ素を塗る時は中塗りと上塗りが違う場合もあります。
仕上げ材には耐久年数のグレードが ....
外壁の下塗りとは??
2021.02.05

ご覧になっていただきありがとうございます。代表の工藤です(^^)/
さて今回は、外壁の下塗りについてお話していこうと思います!
皆様、下塗りって聞いた事はあるでしょうか??
1番初めに塗る工程が下塗りといい、そこから仕上げ材2回(中塗り、上塗り)の順で3回塗りをします。とても重要な役割で、素地と仕上げ材の密着性、防水性などの機能性が備わっています。
外壁の下塗りはシーラーまたは ....
よくあるご質問Q&A・8選
2021.02.01

ご覧になっていただきありがとうございます。代表の工藤です(^^)/
今回、僕がお見積りの時などによくご質問される事を8個に絞って書いていきたいと思います。
~よくあるご質問Q&A・8選~
Q&A① 「外壁塗装って壁を張り替えるの?」
いいえ。張り替えはしません。
張り替えはサイディング屋さん、板金屋さんが行う工事で、外壁塗装は塗料を直接塗っていきます。
Q& ....
外壁塗装は3回塗りが基本です。
2021.01.30

ご覧になっていただきありがとうございます。代表の工藤です(^^)/
今回は、外壁塗装は3回塗りが基本についてです。
よくお客様に「何回塗るの?」「見積りしてもらった会社に2回塗りと言われた」などのお声を頂いたことがあります。
何故3回塗りなのかというと各メーカーが3回塗りと定めているからです。各メーカーが塗料別にカタログを出していて、最後のページ辺りに標準施工仕様の詳細が書いてありま ....
ケレンって何?
2021.01.29

ご覧になっていただきありがとうございます。代表の工藤です(^^)/
今回、ケレンについてお話していこうと思います。
皆様、ケレンって聞いた事はあるでしょうか?御見積をもらった事のある方は聞いた事あるかもしれません。
外壁塗装では、鉄部や付帯部の素地調整、下地調整の際に用いられる事が多く、ケレンもしくは目荒らしって言い方をします。(その他呼び名あるかも…)
ケレンには大きく分けて4種類 ....
嬉しい出来事(*^-^*)!!
2021.01.26

ご覧になっていただきありがとうございます。代表の工藤です(^^)/ 嬉しい事があったので、ブログに書かせて下さい(笑)
完了検査の現場があり、お伺いした時のお話です!
現場に到着していつも通り「お疲れー!」とスタッフに一言。するとスタッフから「お客さんにもらいましたよ~」って言いながら足場から降りてきてテンション高めに車でガサゴソ、、、
気を遣っていただいてお茶かお菓子もらったのか ....
色選びのコツ。
2021.01.25

ご覧になっていただきありがとうございます。代表の工藤です(^^)/
今回は、色選びのコツについてお話していこうと思います。
外壁塗装は雨や紫外線から建物を守るために行うのが大前提ですが、実は自由に色も選べるのはご存知でしたか??
お家の外壁が元々白だから白じゃなければいけないと言うルールもなく、可愛らしいピンクやオレンジでもいいですし、クールな雰囲気にする事だって出来ちゃいます!
....
現地調査ご依頼後の流れ。
2021.01.23

ご覧になっていただきありがとうございます。代表の工藤です(^^)/
今回は、お客様からお問い合わせをいただいた後の現地調査についてお話をしていきたいと思います。
そもそも現地調査って何?って思っている方もいらっしゃると思うので簡単にご説明します。
現地(お客様宅)にお伺いをして、屋根や外壁など悪い所が無いか調査(診断とも言う)をしていくことを
現地調査と言います。その際に外壁はどういう ....
1級塗装技能士・外装劣化診断士について。
2021.01.21

ご覧になっていただきありがとうございます。代表の工藤です(^^)/
今回は僕が持っている一級塗装技能士、外装劣化診断士についてお話していきます。
聞いた事はあるけどどうゆう資格なのか分からない、そんな方が多いのではないでしょうか。
・1級塗装技能士
塗装技能士は厚生労働省公認の国家資格で、特級、1級、2級、3級の4種類あります。その中で僕が取得しているのが1級になります ....
-
記事カテゴリーから選択
-
月別アーカイブから選択