新着情報

外壁の色、どう選ぶ?後悔しないカラー選びのコツ

2025.10.27

ご覧いただきありがとうございます♪

サイプラスワン事務スタッフの大池です!

今回は「 外壁の色、どう選ぶ?後悔しないカラー選びのコツ🏡」です!

色選びの参考にしてみてください♪

 

 

はじめに:外壁の色って、意外と悩む!

外壁塗装は、家の印象をガラッと変えることのできる大事なタイミング。でも「どんな色がいいの?」「失敗したら10年はそのまま…」と不安になる方も多いはず。後悔しないための色選びのポイントをわかりやすくまとめました💡

 

 

✅ よくある失敗パターン

  • 小さな色見本だけで決めてしまう
    →実際に塗ると「思っていたのと違う…」となりがちです。
  • 周囲の家とのバランスを考えなかった
    →浮いてしまってご近所でちょっと気まずい…なんてことも。
  • 流行りの色を選んで飽きてしまった
    →トレンドより「長く好きでいられる色」が大事です😊

 

 

🎨 後悔しない色選びの5つのコツ

  1. 大きめの色見本で確認
    外で太陽光の下で見ると、室内で見た小さな色見本の色とは印象が全然違います!
  2. 周囲の景観との調和を意識する
    近隣の家や街並みに馴染む色を選ぶと安心◎
  3. 屋根や玄関とのバランスもチェック
    外壁だけでなく、全体の色の組み合わせがとても大事。
  4. 汚れが目立ちにくい色を選ぶ
    白系は清潔感があるけど、汚れが気になる…そんな方は万能色のグレーやベージュを選ぶと◎
  5. カラーシミュレーションを活用する
    当社のカラーシミュレーションはスマホやPCで簡単にたくさんの色を試すことができます🌈

 

 

🌟 人気の外壁カラー(2025年版)

  • ライトグレー:落ち着き&モダン
  • ベージュ系:馴染みが良く自然で飽きがこない
  • ブラウン系:温かみと重厚感
  • ホワイト系:清潔感、明るさ
  • ネイビー・ダークグレー:スタイリッシュで高級感

 

 

まとめ:色選びは「今の好み」より「長く好きでいられるか」

外壁の色は、毎日目にするもの。だからこそ「飽きない」「落ち着く」「家族みんなが納得できる」色を選ぶのがポイントです💡建物の形状や、条件でそのお家に似合う、似合わないなど同じ色を選んだからといって違和感が出る事もあり色選びは難しいと言われています。当社は色選びに特化しているのでお気軽にご相談ください♪😊

 

 

 

当社サイプラスワンは新座市、志木市、朝霞市、和光市、近郊エリアの戸建やアパートを対象に塗り替え工事を請け負っている塗装業者です。外壁塗装工事に付随する屋根の修理、板金、葺き替え、カバー工法、雨樋交換工事も行っていますので外装の塗装リフォームをお考えの方はお気軽にサイプラスワンまでお問い合わせ下さい(^^)/

 

ご不明な点等がございましたらお気軽にご連絡ください

0120-511イイ-162イロニ

受付時間9:00~18:00(定休日:水曜日)

お問い合わせフォーム