【色選び豆知識】色の分け方で変わる!ツートンカラーの外壁塗装
2023.06.30
ご覧いただきありがとうございます♪
サイプラスワン事務スタッフの大池です!
ちょうど一年ほど前に頂いた事務所のモンステラから
二本目の新しい葉っぱが生えてきました♪
(ちなみに一本目は一番大きくなっていてびっくりしてます😲笑)
観葉植物を育てた事がなかったのですが、
暖かいとすくすく成長するんですね😊
さて今回は、2色塗りのツートンカラーで色の分け方を変えたシミュレーションをご紹介します!
色はすべてアステックペイントのウィザードコッパーとクールホワイトです♪
【カラーシミュレーション前】
【パターン1】 ベランダ部分のみアクセント
【パターン2】 1階と2階で色分け
【パターン3】 ベランダ部分まで下の色で色分け
ツートーンカラーとひとことで言っても、色の分け方でお家の印象が変わります😊
クールホワイトの部分が多ければ明るい雰囲気に、
ウィザードコッパーの部分が多ければシックな感じに仕上がります✨
外壁塗装の色の組み合わせのご相談はもちろん♪
色分けのご相談もお任せください😊
せっかく塗り替えるならおしゃれにイメージチェンジしてみませんか?😊
新座市、朝霞市、志木市、和光市周辺で、住宅塗装の色選びで悩まれている方は【カラーコーディネーター】有資格者のいるサイプラスワンへお気軽にご相談下さい✨